お知らせ

TOP お知らせ 2025年12月10日 第15回 岡山大学AI研究会の開催について

2025年12月10日 第15回 岡山大学AI研究会の開催について

2025.11.21.

お知らせ

第15回岡山大学AI研究会を下記の要領で開催します。

今回は画像生成AIの基盤技術である拡散モデルの研究を行っていらっしゃる

株式会社ソニーリサーチの村田直毅様に招待講演を行っていただきます。

どなたでも参加可能です。

参加を希望される方は2025年12月7日(日)までにGoogleフォームでお申し込みください。

 

第15回岡山大学AI研究会

日時:
2025年12月10日(水)16:00-18:00

 

会場:
Zoom(ミーティングID等の情報は参加申込をされた方にメールでお知らせします)

 

 

プログラム(〇印は講演者):
16:00-17:00
招待講演「拡散モデルの基礎と応用:条件付き生成を中心に」
〇村田直毅(株式会社ソニーリサーチ)
17:00-17:30「機械学習によるエラストグラフィ動画解析」
〇葛城玲弥・西谷来輝・沖健太朗(岡山大学)・小幡泰介(神奈川県立がんセンター)・内田大輔・遠藤良峻・明石卓也(岡山大学)
17:30-18:00「面光源パタンの映り込みに基づく表面粗さ推定」
〇大森涼平・吉田道隆(岡山大学)・川原僚(京都大学)・岡部孝弘(岡山大学)

 

招待講演の概要:本講演では,生成AIの中核技術である拡散モデルについて,
データを徐々に壊して復元する仕組みから,その基本原理をわかりやすく説明します。
次に,テキストや画像といった条件情報を活用した「条件付き生成」に焦点を当て,
その基本的な考え方と実際の応用事例をご紹介します。
さらに,事前学習済みモデルを“事前知識”として活用する手法を取り上げ,
追加の学習コストを抑えながら,画像編集・変換・復元といった幅広いタスクへ展開する方法について解説します。

 

新着記事

2025.11.21.

2025年12月10日 第15回 …

お知らせ

2025.11.17.

岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 …

お知らせ